Newニンテンドー3DSのバーチャルコンソールを活用していく
れいんぼっです。
大人になってから遊び直したいスーパーファミコン版ファイナルファンタジーⅥ
6/20~21のプレイ記録を纏めてお届け。
#sfc #ff6 当時振りにプレイ開始。やはり音楽が染み入る。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月20日
最近描き分けされていたウェッジとビックスも登場。#3ds #ニンテンドー3DS #vc #バーチャルコンソール #ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 pic.twitter.com/FCScVBd5nK
#sfc #ff6 フィガロ城にて。今なお見応えのあるグラフィックは勿論だが、
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月20日
一般的なRPGの文法やFFの世界観などを敢えて壊していくようなイベント展開
(冒頭がヴィラン側のキャラクターの操作から始まる、部分的に複数パーティ進行が挟まる、魔法は滅びた文明等)
によるストーリーテリングに圧巻。#ff pic.twitter.com/x6JfEdVSt5
#ff6 マッシュ加入。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月20日
固有技の必殺技コマンド、RPGなのに格ゲー要素をぶち込んでくるという、
ある意味セオリーを無視して当時の流行を取り入れているが
作品としての世界観は破綻していないのは、もはや横綱相撲の貫禄。
FFにどんな要素を入れようがFFとして纏められるという制作者の自信すら感じる。 pic.twitter.com/q5OaEJtMi0
#sfc #ff6 リターナー拠点にて。この選択肢に強い意図を感じる。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月20日
選ぶ理由がここまでの場面では(伏線はあるものの)明示されていないのだが、敢えてこの時点でティナに選ばせる(決意させる)ことで
逆説的にプレイヤーとの一体感、感情移入度が深まるシーンになっている。#ff #vc pic.twitter.com/azRpzyRJgD
#sfc #ff6 リターナーのリーダーのバナンさん加入、ステータス画面のゴツい絵に驚愕。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月20日
「祈り」が使えるものの、神官に関する描写は無かったような…#ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 #vc #バーチャルコンソール #3ds #ニンテンドー3DS pic.twitter.com/dbmMHBB71I
#sfc #ff6 帝国兵になりすまして情報収集。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月21日
帝国内でのケフカの人物像を垣間見る。#ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 #vc #バーチャルコンソール pic.twitter.com/wGFNCw5HQc
#sfc #ff6 ニヤリとしてしまう唐突な原作設定回収。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月21日
思わずのばらを選んだのだが…
(また、合言葉の選択肢でざせつとは相当に天邪鬼である)#ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 #vc #バーチャルコンソール#3ds #ニンテンドー3DS pic.twitter.com/koT0ClBNKu
#sfc #ff6 セリス将軍と初遭遇。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月21日
鎖を外しても良いし、このまま眺めてるのも良いし、他の事をするのもまた良いかもしれない。#ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 #vc #バーチャルコンソール#3ds #ニンテンドー3DS pic.twitter.com/AYUyOgcNJV
セリス将軍のセリス将軍をセリス将軍したい(言いたいだけ)
#sfc #ff6 ナルシェに帰還。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月21日
吊り橋、家屋、吹き立つ煙、屋根の影…とても美しい。#ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 #vc #バーチャルコンソール#3ds #ニンテンドー3DS pic.twitter.com/yZZJophv4Y
#sfc #ff6 週刊誌漫画の最後のコマのような強い引きの台詞。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月21日
ゲーム以外のエンタメを意識したイベントシーンである事が窺い知れる。
来週も見てくれよな!#ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 #vc #バーチャルコンソール#3ds #ニンテンドー3DS pic.twitter.com/uiIcqYLN62
サービス、サービスゥ
#sfc #ff6 カイエン登場。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月21日
君は脈々と伝うRPGの文法として武士道を重んじるキャラクターが登場する事に対し
歓迎してもいいし、しなくても良い。
必殺剣の名称カスタマイズはロマンを感じる。#ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 #vc #バーチャルコンソール#3ds #ニンテンドー3DS pic.twitter.com/RFxSOabjui
#sfc #ff6 レオ将軍とケフカ。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月21日
帝国軍内での二人のコントラストが印象的かつ魅力的に描かれている場面。#ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 #vc #バーチャルコンソール#3ds #ニンテンドー3DS pic.twitter.com/7hfO8zhNyA
#sfc #ff6 魔列車。
— れいんぼっ@ビデオゲームの群像 (@BrainBoxBeta) 2020年6月21日
唐突な展開ながら圧倒的なグラフィックで印象的かつ迫力あるシーンを作り出し、実は伏線回収になっているのはお見事。
列車の冷たさ、力強さ、装飾の美しさを感じ取れる。#ff #ファイナルファンタジー #ファイナルファンタジー6 #vc #バーチャルコンソール#3ds #ニンテンドー3DS pic.twitter.com/XEglwcSoTJ
当記事は以上になる。
他にも注目記事やカテゴリから興味がある記事を見つけて頂ければ幸いだ。
ということで私はガストラ帝国に戻ります。イソイソ…